Review

お客様の声

ライフステージに合わせた家族が再び集う家

東村山市 S様  

S様宅は、娘さんとご両親の3人家族。
高齢のご両親と独立されていた娘さんが同居されるのを機に
築50年のお宅を建て替えられました。

―家づくりのきっかけと、どのように建築会社を探したかを教えてください。

お嬢様:
両親が高齢になってきましたし、自宅に併設していた酒屋もそろそろ引退を考え始めるように。
前の家は築50年ほどの古い家でしたので、また3人で住み始めるこの機会に建て替えることにしました。

お母様:
昔の家でしたから、不便を感じることも増えていました。特に冬場は、キッチンが寒くて寒くて……。

―なぜ丸清に依頼しようと思いましたか? 決め手を教えてください。

お父様様:
丸清さんは、上棟祝いの際などお酒の注文をいただくお得意様で、もう10年くらいのお付き合いなんです。
「丸志木材」として、もともとは材木業をされていたことは知っていましたが、自然素材で家を建てられているとか具体的なことは何も知らず。
でもせっかくご縁があるのだからと、見学会に伺ったんです。
そのお宅は木材が贅沢に使われていて、特にお風呂が素晴らしかった! こんな家に住みたいなと思いましたね。

お嬢様:
実はご縁があった他の住宅メーカーさんにも相談したんです。そちらは、建て売りをメインにされていて、
「注文住宅もやります」とのことでしたが、話を聞いてみるとピンとこなくて。
その点、丸清さんは自社の木材ということで、よい木を使ってくださっているんだろうなという安心感がありましたし、アレルギーもあったので自然素材の家にひかれました。

お母様:
担当の山田さんが、私たちの意見をちゃんと聞いてくださって、その希望を叶えるためのアドバイスも頼もしかったですね。

―家を建てるにあたり重視したこと、こだわりは?

お父様:
高齢の私たちに合わせて、階段の段差を低くしてもらったことです。
一般的なお宅より階段が1段多くなっていると聞きましたが、上り下りが楽ですね。もちろん、玄関、廊下、階段とすべてに手すりをつけてもらいました。
それからお風呂! 見学で伺ったお宅のように湯船に入りながら緑を眺められるように、どうしても箱庭付きにしたかったんです。

お嬢様:
「ご両親の希望ですか?」と聞かれることが多いですが、1階に和室を一間つくるのは私が望みました。
仕事から帰ってきたら、畳の上でゴロゴロしたくて(笑) 畳は山田さんにおすすめしてもらったものを入れて、おしゃれな雰囲気にしていただきました。
両親が2階に移動するのが大変になったら、和室を寝室として使えるようにということも考えています。
水回りをすべて1階にしたのも、万が一、両親の介護が必要になった時の備えです。
それと、私たち家族はみんな背が低いので、キッチン収納は吊戸棚ではなく腰より低い位置に確保してもらいました。
クローゼットのポールの位置や手すりの位置もすべて、私たちが使いやすい高さに調整してもらっています。
逆に、足元によくあるコンセントの位置はやや高めにして、そんなに屈まなくてもよくなっています。

―家をつくる過程で印象に残っていることはありましたか?

お母様:
隣に住んでいたので工事の様子を間近で見ていたのですが、大工さんが優しくて親切でした。
「ここは、こうしたほうが便利だと思いますがどうですか?」とか、よく声をかけてくださいました。

お嬢様:
家を建てていただいている時から木のいい香りがしていたのに驚きました。贅沢に木材を使ってくださっているんだなと思いましたね。

お父様:
玄関の横に車2台を置いても十分だからと、ぬれ縁のスペースを広くとってくださったんです。
最近では珍しくなってしまいましたが、ご近所さんと一服したり、お風呂上がりにのんびりしたいですね。

―住み心地はいかがですか? 気に入っているところを教えてください。

お母様:
お風呂は家族みんなが気に入っていて、入る度に「極楽、極楽」って言っています。
私は田舎の人間なので、広くて明るい玄関を希望したんです。
そうしたら吹き抜けで、太陽の光がしっかり入るように三方にガラス窓があって、希望以上の仕上がりで嬉しいです。

お父様:
まだ箱庭が完成していないのですが、それでもいい! 緑が入るとガラリと雰囲気が変わると思うので、今から楽しみです。

お母様:
私が山田さんに冗談半分で言った丸窓は、作っていただいてよかったと思っています。
本当にちょっとした思いつきで、きっと無理だろうなと思いながら相談したら「十分つくれますよ」って。
外からも目を引くし、部屋の中は明るくなるし。今では娘の一番のお気に入りです。



―最後に、これから家を建てる人たちへメッセージをお願いします。

お嬢様:
最近はネットで簡単に情報が手に入りますし、いろいろと調べてみることが大切だと思います。
そして、担当してくださった山田さんのように、施主の声にしっかり耳を傾けてくださる方に何でも相談することですかね。
プロとして的確にアドバイスして、導いてくださいますよ。